31日だとバタバタして忘れちゃいそうだったので、本日ファンボックスの有料プランすべて削除してきました。
ご支援本当にありがとうございました!!
拍手いいねとメッセージもありがとうございます~!(*´ω`*)
ハロウィン…間に合うやろか…
拍手・いいね・メッセージなどなどいつもありがとうございますー!!
Twitterとファンボックスではすでにお知らせを出しましたが、タイトルの通り今月末でファンボックスの有料プランをすべて削除いたします。詳細は上記の記事にて。
これまでご支援くださった方々、本当にありがとうございました!!
いただいたお金はいずれ創作関係のことに使わせていただきます。
頃合いを見てバックログ閲覧用に100円プランを作成するのもアリかもですが、正直そこまでの需要と価値がログにあるか?っていうと微妙なとこなので(;’∀’)しばらくは有料プランなしで。。
***
ハロウィン絵、一枚絵のイメージがどうにもできないので今回はそれぞれ単体絵で描いてます(仮に当日までに全員間に合わなくても最悪1人は出せるという算段)
単体が全員揃ったらなんかこううまいこと重ねて一枚絵っぽくできるかもですしね…しかし「どう見てもラフのほうがよかった」現象がすでに起きててツライ
(追記)
一枚絵一枚絵って単体絵も一枚絵やんけ!
集合絵!集合絵ね!!(なぜかこの言葉がすぐに出てこんかった)
以前「コミックビューアー一通り完成しました」と言ったな。あれは嘘だ。(すみません)
先日から密かに行っていた、コミックビューアーの改修工事が一応終わりました。
あと久しぶりに手をつけたら思いっきり記述ミスしてたことに…今更気付きまして…長いことスマホからだと縦読みモードのボタンが利かなくなってたみたいですね。すみません~~!(;´・ω・)
***
今回の改修内容はこちら。
実は裏で細々と描いてた短編(?)ネームがあって、気に入ってたのでもう少し見れる形に整えたら近々載せようと思ってたんですけど
ついさっき、ネタというか雰囲気とかセリフのニュアンスがものの見事にそっくりそのまま同じ二次漫画がTwitterに流れてきてウワーーーーーーッ!!!!!(爆散)
ってなりました…。
ネタ自体はもうかなり前からメモしてあったものだけど、急に漫画に起こしたくなって珍しく一気に最後までネーム描いたところだったんですよ…
投稿日見たら私がちょうどネーム仕上げた日と同じだったしなんか本当に同じ天啓でも受けたのか…??
そして既に向こうは何百RT、何千いいねとされている。
そりゃそうだ、すばらしいもん。私も読んでしんみりときたもん。
でも私も自分の漫画描いてた時まったく同じ感情でしんみりしてたんだ…
これを読んだ人に同じようにしんみりしてほしかったんだ…
もうこの時点で、すでにそちらの漫画を読んだ方には出来立ての二番煎じになってしまった。
後出しだから必然的にパクリとか思われそうなのも嫌だし
つ、つら……。゚(゚^o^゚)゚。
あまりにも悲しかったので、そ、そうだ…あれだ…!あれを見て心を落ち着かせるんだ…
って自分のいいね欄遡ってきました。
あった。
ネタや構図被りで公開を躊躇する絵描きに効く「読後、行き場のないやる気が出て困る」でおなじみの島本和彦先生の吠えろペン。わき道に逃げる必要なしっ!! pic.twitter.com/wGG40xLjIT
— ボストンエージ (@Boston_Age) 2019年9月28日
正直かなりしんどいけど、一番描きたかった肝の部分なのでそのまま変えないでいきます。
わき道に逃げる必要なしっ!!
***
拍手いいね&感想フォームありがとうございます~!!
すぐにお返事できずすみません、先日拍手のことでメッセくださった方もご無事だったようでよかったです!
あと本当に考え方がめちゃくちゃ同じというか、そ、それな!?それなーー!!って感じであまりにもびっくりしてしまいました。全文同意しかないです。
まさかあなたは…わたし…?()
***
あと先日から地味にコミックビューアー改修中だったりします。
完璧を目指すならもう自力表示はやめてSwiperとかで組み直したほうがいいのかなー
お疲れ様でした…
いや、水害に遭われて今も避難している方々や亡くなられた方々もいるのだから全然「でした」ではないんですが。
幸いにも我が家は大した被害を受けませんでした。
避難勧告レベル5は初めてだったのでちょっとびっくりしましたがうちは高所なので普通に自宅待機。
うちの地域は大雨はヤバかったですがそこまで風は強くなくて、対策してたのもあるけど今回は窓からの浸水もなく、被害で言えば我が家は前回(15号)のほうがヤバかったですね…
うちは運よく何も起こらずに済んだけど、被災は全然他人事ではないのでただただ怖い。
被害に遭われた方々が一日でも早く日常に戻れますように。
台風襲来中の地震も結構でかかったし、こんなのが毎年のように来られたらたまったもんじゃないよ(´;ω;`)
今回がっつり対策して何が必要で何が足りないかもなんとなく分かったし、今後またでかいのが来た時に次はどうすればいいのかを学べたので…対策したことは無駄ではなかったなと思います。
できればもう来ないでほしいけど。毎度毎度日本観光したらすぐに消えてく台風が憎い。