妹からの貰い物

掲載許可貰ったので載せちゃう!

かわいい~~~~!!!

Thank you!

         

映画すみっコ観てきました

※ネタバレはたぶんないです

噂の映画すみっコぐらしを観てきました。

 

 

終始号泣した。

 

 

ぶっちゃけ冒頭のシーンだけで目が潤んでしまったし、序盤のただキャラ紹介してるだけで悲しい要素なんて何もない日常シーンですらなんかもう世界があったかすぎて涙目になっていた(どんだけ)

事前に1巻2巻と絵本『そらいろのまいにち』を読んでたのもあって、なんかな…もう動いてるだけでその愛しさと生きてる姿に涙してしまうな。この光はわしには強すぎる…

 

『そらいろのまいにち』もガチ泣きしたので興味のある方はぜひ読んでほしい。
心の繊細な動きというか、光と闇の描き方がとにかくうまいんじゃ。すごい。

 

なんというかこうなることは事前に分かっていたんですが

 

映画を観に行ったが最後、

続きを読む…

         

らくがきと雑記

ポケモンやりたいのらくがき(switch持ってない)

人間暖房

***

らくがきはどの程度のラインから本垢に載せるかいつも悩む。。
ペン入れしたら本垢へ~とか言ってると大体いつもラフで飽きるので載せるものがなくなっちゃうし。

飽きるというかそこで満足しちゃうというか(;’∀’)他にもやりたいこといっぱいあるから……
完成させないと上達しないのは分かってンだよォ~!

人に見せるハードルを勝手に自分で上げて、どんどん気軽に載せづらくなってるので、このブログや雑談垢も利用しつつもうちょい慣れたいところ。

続きを読む…

         

雑談アカウント作りました

このブログにもウィジェット貼りましたが、Twitter雑談アカウント( @chat023_)作りました。

これまでTwitterで流行りの話題に対してちょいちょいツイートリンク貼ってここで語ったりしたことありましたけど、すぐにパッと気軽に書けない面倒くささがあって、かといって本垢でやる気にもなれなくて、結局作ってしまいました。

既に若干SNS疲れしてる上にだいぶ飽きっぽいことは自覚してるので正直どれだけ持つかは謎ですが(;’∀’)(…)

 

内容は大体このブログやファンボックス内でやってたことのフットワーク軽い版のつもりで、制作中の独り言とか創作語りが主です。たまに日常ツイや好きなものの話もする。

内容によってはこれまで通り、ブログにまとめることもあると思います。

正直意識して「顔出そう」「報告しよう」ってしないとずっと黙って潜ってても存外普通に生きていけてしまうので、もうちょっとネット上でも生きてる姿を人前に見せるようにはしたい…

ということで、興味のある方はどうぞよしなに。

元々何かを語ろうとするとすぐ長文になってしまうし気質的にはブログのほうが合ってると思うので、用途分けはしつつ、このブログは今後もこんな感じでやっていきます。

 

***

 

鍵かかってると私の場合閉鎖空間に油断して余計なことをポロリして後悔しがちなので、今後もできるだけ鍵はかけないです。

誰もわしを責めなくてもわしは自分の出した毒でしんでしまうタイプなんじゃ。
自分のホームは楽しかったことや好きなこと、制作のことで埋めておきたい。

 

もしかしたら(※本当にもしかしたらですが)えっちなやつをフォロワー限定ぷらいべったーで投げるかもしれないので本垢フォロワー限定!とかしてますが、それ以外は基本全部見えるので特にはフォローする必要はないかと思います。

でもさっそくフォローしてくださった方はもちろんありがとうございます!
特にフォローする必要ないよ~とは言ってもやっぱりフォローしてもらえるのは嬉しい。愛してるぜチュッチュッ(こんなん言いまくったらウザすぎて速攻フォロワー減りそう(…)

私はSNSでの数字の類は全部非表示にして生きてるので、フォローもリムもいいねも基本的に自由にしてもらって大丈夫です。
私も義理で何かはしないから、無理に何かをしてもらう必要はない。本当にいいと思ったり見たいと思った時にしてもらえたら幸い。

とはいえフォロ限目的のフォロリム繰り返しみたいなのは思うところあるので考えますが…そういう人にはこちらも”自由に”させてもらうぜ。

あまり個々の数字は見たくないけど、拍手もあるし、大体の通知は来るので応援してくださった人がいれば気付くし、いつも反応くれる人のことは普通に覚えてますけどね…!
本当にありがたいです。俺は俺の事を好きな人が好きだ(デ○ジ君)

 

ただこの予定してるフォロワー限定投稿、Twitterアカウント持ってない人はそもそも見れないじゃん!!っていうのが最大の悩みポイントで、サイトでの扱いどうしようかなぁという…サイトが本拠地なので、サイトはサイトでコンテンツとして完結させたいんだよなぁ。

このブログ、パスワードつきの記事も出せるみたいだしそこでやるとか…?

でもここ健全サイトでいたいから同列にドンと置くのは抵抗感あるんですよね。(ここにツイのウィジェット置いた時点でもう同じ気もするけど)

 

む、昔懐かしの裏ページを作る……とか……?(震え声)

 

ちなみにえっちなのとか言ってますけど小学生の勇者でそういうのは描かないです。ダメ、ゼッタイ。

でもやっぱりメインで扱ってる作品が作品だから、裏ページあるよってなるとそっち方面で想像されそうだな。やっぱり扱いに困るな。まあ追々ちゃんと考えます。。

 

***

 

拍手・いいね・メッセージありがとうございます~!

腹ペコ女騎士褒めてもらえたの嬉しい~!(*´ω`*)ありがとうございます!
これもうハロウィンというかただのシスターコスプレですけど、私のハロウィンは…まだ終わらねえ…!

あとめちゃめちゃ丁寧に褒めてくださった方もありがとうございます!て、照れる…
ホント無駄に凝り性なので変なところに力入れがちなんですが、その結果少しずつ思い通りのサイトが出来上がってきてとても楽しいです。
作品共々、これからもいろんな変化を楽しんでもらえたら幸いです…!

***

ハロウィン残りはあと1人なんだけど、ラフの時点で既に迷走しまくってて(公開済みの4人はすぐにイメージラフができあがってた)

うーん、難しい

         

腹ペコシスター

***

お礼を言うのが遅くなってしまいましたが、ここ数日で拍手・いいね・メッセージくださった方ありがとうございました!
モーダルも実装した甲斐がありました…!(*´ω`)

         

モーダル対応

前回tumblrのモーダル表示解決策思いついたかもしれない!って意気揚々と追記してたやつ、実際にちょろっと試してみた結果

一応!できました!

何をしたかというと、個別ページそのものをモーダルウィンドウの中に直接表示させてみました。画像そのものではなく。

コンソール見るとめっちゃ赤文字吐いてるけど、まあたぶん大丈夫でしょう(知らんけど…)
少なくとも私の環境では問題なく動いてます。

 

ただ一つ心配なのが、これ中身がiframeなので……確かiframeって、iPhoneだとちゃんと対処しないとバグるやつだった気がして(白目)

頼む!対応しててくれーッ!!と思いながら外部のモーダルJSに頼ってるんですが、

もしもちゃんとスクロールできなかったり、中身が枠からはみ出てたりなど何かしらの不具合がありましたら、そっと教えていただけるとありがたいです。
な、ないに越したことはないんだけども…

フッターのタイトルリンクにはモーダル強制終了のオンクリック指示も入れておいたので、マトリョーシカみたいにはならない。はず。

わりともう途中から(これもう自サーバーの中で1から自作したほうが楽だったんじゃ…?)って思い始めてましたが最終的に思い通りの仕様にできたのでよしとします。

(でもいつか「やっぱりよそのサービスに頼らず自サイトの中だけですべてを完結させたい」とか思い始めて結局イラストページまた自作し出しそうな未来が見える)(…)

         

今年のイラストいくつか収納

しました。tumblrに…(サボりすぎた)

tumblr、今のレイアウト一覧のままで画像表示だけモーダルウィンドウで出せないかな?って思ったんですけど、1枚投稿はいけたけどフォトセット投稿だと厳しかった…う~~ん。

ちなみにフォトセットっていうのはざっくり言うと複数枚を1ページにまとめてるやつのことです。
結構差分とかで1ヵ所にまとめてたりするので…ちょっと試してみたけど、複数枚あっても最初の1枚目しか表示しない状態になってしまった。

一応デフォルトでフォトセットをモーダル表示してくれる独自タグがあって、できればモーダル表示自体はこれに頼りたいんですけど

これを使うと全枚数分のサムネが出てしまうみたいなのでレイアウトがっつり崩れちゃうし、今の形のままで(サムネは1枚目のみ表示にしつつ)モーダルだけセットで出したい、ってなるとさらなる改造が必須なんですよね。めんど~~い( ;∀;)

いっそ別の無限スクロールテンプレを借りてきてフォトセットも全部表示、そして画像だけモーダルウィンドウで出す形に改造しようかなとも思ったんですけど
そうしたら今度はフォトセットのサムネが変な風に切り取られてちゃんと全部出せなくなってしまい……ドウシテ…

なんかもうよく分からないのでとりあえず改造は一旦お蔵入りしました。気が向いたらその内なんとかしたいです。

(※追記 11/04/19:39)
投稿した直後でなんだけど普通に解決策思いついたかもしれない…()(ある意味ダストバーン現象)
その内試してみます!

 

かべうちも結構よさげだったんですけど、拡大画像をモーダルウィンドウで出した後、黒背景をクリックしてもモーダルが消せない(いちいち×アイコン押さないと消せない)のが不便でならないのでそこがどうにかならない限りは使わないかなあ~
スマホやタブレットなら気にならないだろうけど、パソコンからだと地味にストレスなんですよね。

***

拍手やいいね、メッセージありがとうございました!!
ハロウィンへのコメントめちゃくちゃ嬉しかったです(*´ω`*)

そういえばpixivのほうでハロウィン漫画に「誰が用意してるんだろう?」って純粋なコメントいただいてたんですけど、

それはその…………

 

作者です……(ゴニョゴニョ)

かわいいって言ってもらえるのも嬉しいし、ああ~キャラのこと分かってくれてるなぁってコメントとか見るとニコニコしてしまう。ありがとうございます!

いい加減本編も進めたいんだけどここまで来たらハロウィン残り二人も描き切ってしまいたいって葛藤してる間にまたリアルが忙しい時期がやってきてしまった。一つずつ…一歩ずつ…やりたいことをやっていこう…

オマケ