本編更新と新年雑談
年が明けましたね。喪中なので寒中お見舞いを申し上げます!
女騎士も入れたかったんだけど時間の都合で今回はお留守番です(´・ω・`)ゴメンネ…
〇ヶ月ぶりに本編更新しました
やっと作中で銀杖の武器姿が出ました。ながっ…長かったなここまで…!
武器姿に関しては実はまだ本編に顔を出してもなかった頃にイラストをアップしたことがあったり。
これとか。tumblrから引っ張り出してきたんですが、2016年の絵らしいです。
でもそれにしては全然普通に見れるので、奇跡の一枚だこれ…!
武器化一族はみんな泳げないので沈んでます。
こういう武器化一族本人が武器化状態の自分を持つシチュエーション、本来はありえないんですが、実は絵面的に一番しっくりくるんですよね。小剣も小剣自身を持ってる図が一番しっくりくる形になってます。
前に妹がそういう至高の一枚を描いてくれたんですけど、掲載許可取ったの何年も前なのでここに載せるのはいったん控えておきます。
遥か昔Twitterには上げたような気はする(本垢だったかは不明)んですが、ブログには上げたことあったかな…??わ、分からない…
そしてこれは今回更新分のオマケ
唐突にラップバトルすな。
あとこの元のコマ最初は指差してたんですけど、なんか仕上げたら首おい〇けにしか見えなかったので結局描き直して今の形になりました。それでも名残が残ってますね…笑
15話はいつもより若干長めで、今はようやく半分過ぎたところです。次回更新はたぶん最後までまとめて一気に読んでもらったほうがよさそうなのでまたお時間いただきます…!
それから
自作ビューアーV4にしました!
気付いたらもうバージョン4です。
実は去年の夏くらいにはもう出来てたんですが、「次の本編更新の時に一緒にアプデしよう」って思ってたら全然本編更新されなくて(…)完全にアプデのタイミング逃してたのでした。
その間もサイトに人が来てくれていたのだからビューアーだけでもさっさとアプデしておけばよかったなあと後悔しています…
ともあれやっとお披露目!
主な変更点は下にあった細々としたボタンメニューを撤去して、シークバーをデフォルト表示にしたことです。
縦読みボタンやホームボタンは上部の隠しメニューに移動してます。メニューは上部にカーソルを合わせるか、クリックorタップすると出てきます。
ちなみに下部のボタンがなくなったため、『前の話へのリンク』は最初のページでさらにページを前にめくる動作をするとリンクが出てくる仕様に変更しました。ジャン〇ラ系ビューアーの仕様もろパクです(……)
これで画面のごちゃつきが減って、漫画だけに集中できる画面になったんじゃないかな~と思っておりますが、いかがでしょうか。
バーにカーソル合わせるかつまみをタップしてる間だけページ番号が出てきます。
あとV4からは縦読み時の下部メニューが消滅したので、画面サイズによっては縦読みのほうが画像が大きく表示されるようになりました。
私の漫画は見開きバリバリ使うし横に流れてくのを想定して描いているので一応作者としては横読みを推奨していますが、お好みでどうぞ…!
私の環境(win10・android・iPad)からの動作確認はしたのですが、動かないぞ!ここバグってるぞ!みたいなのがありましたらこっそり教えてもらえると助かります。
ただ動くには動くけどiPadから見るとページめくるたびにページがバチバチするのだけすごく気になってる……なんでだろう。iPadの仕様なのか私の組み方が悪いのかう~ん…
一応私が把握してるバグの一つとして、パソコンからだとたまに上部の隠しメニューがカーソル合わせても出てこない時があります(※クリックするとちゃんと出てきます)が、そこはもう仕様です。通信状況次第なのでどうにもなりませんでした。諦めた!
ちなみに公開直後にTwitterで言ってたビューアーのバグはそのことではありません、そちらはもうサイレント修正済みです。
縦読み時に次の話まだないのにラストで『次の話へ』リンクが出ちゃってたんですよ…下部メニューにその辺りの判定を入れてたため、メニューを消した弊害でバグってたのでした(;’∀’)すぐ気付けてよかった~
…そろそろこの記事読むの疲れてきてません?
まだまだ語りたいこといっぱいあります。
もう少し付き合ってください!!!
今年やりたいこと
- 銀杖の武器形態3Dモデルを作る(余裕があれば小剣も)
- 小剣編完結
- ネット上にもうちょっと顔出したい(でも無理はしない)
- アイリスの専用ページ再公開したい
やりたいこと、やろうとしてること、他にもまだまだいっぱいあるんですがとりあえず趣味に関しての目先の目標はこの4つで。
銀杖の武器形態3Dモデルを作る
本当は去年の内にやっておきたかったんですが結局できずじまいだったので、今年こそはとやっと着手し始めました。
銀杖の作画コストえげつないんですよ。
人姿も武器姿もえげつないんですよ…
今後の作画を考えたら絶対作ったほうが楽だと思うので、ちょっと原稿を置いて最優先で頑張ってます。
↑これが何にも分からん状態から制作始めて2日目の時。
とにかくそれっぽい形のオブジェクトを手探りで配置して基盤を作った。
そして今現在(4日目)がこちら↓
わりともう出来てきました。何事もやってみるもんだ…!
あとはもうひたすら細かいディティールを詰めてくだけなんですが、この『だけ』になってからが長い!終わりが見えないよぉ!
まとまったお休みが終わったのでぼちぼちスキマ時間に進めます。
小剣編完結
??「オマエ、去年もソレ言ってなかった?」
ネット上にもうちょっと顔出したい
顔ってのはもちろんリアルの顔を出すとかそういうことではないです笑
正直潜ろうと思ったらいくらでも潜り続けることができてしまうので、活動していくならもうちょっと昔みたいに表に出るようにしたいなっていう…。
呟きたい(呟きたかった)ことがまったくないわけじゃないんですが、基本的に今はもうパソコン以外からはTwitterほとんどやらないので「思ったことをすぐに呟く」ということがほぼなくて。
いろんなことに対して億劫というか、どんどん腰が重くなってて、ものすごく老いを感じ始めてる…ヤバイよヤバイよ~
絵も呟きも、今年こそはもう少しフットワークを軽くして、人前に出すハードルを自分の中でもっと下げたいです。ポイピクも活用しつつ。
せめてブログくらいは前くらいの頻度で書きたいなあと思ってます。どうでもいいことでも人目を気にせず書けるようにしたい。
というか今回の記事もそうなんですが、毎度毎度
『複数の話題(情報)をいっぺんに出しすぎ』
なんですよね。しかも長文で笑
この無駄に長い記事を一体どれだけの人が読んでくれているのだろうか(;’∀’)今読んでくださってる方本当にありがとうございます
まずはそうやって横着して溜め込みがちなものを小出ししていくところから始めよう。。次から少しずつ。。
アイリスの専用ページ再公開したい
これもなんかずっと言ってますね。この件でありがたいことに今までにいろんな方からメッセージをいただいて、その度「お待ちください~!」って言ってきたけどマジでどんだけ待たせるんだっていう。すみません…
小学生勇者のページは実用性を重視してるのでページを開いたらすぐにコンテンツリンクを押せる感じにしてるのですが、アイリスは世界観重視なのでイラストを画面いっぱいにドーン!!世界観説明ドーン!!キャラ紹介ドーン!!な感じの何かの公式サイトっぽいカッケェページを作りたいです。願望です。
これは去年そうやってサイトの構想を考えてた時のやつ。mindのページ(PC表示用)。
完全に自分用メモなので読み取れる人いたらすごい…
さいごに
久しぶりの本編更新でしたが、RTいいねや拍手パチパチ、そして感想フォームを送ってくださった方、本当にありがとうございました!!
通知がくる度「ありがてえ…ありがてえっ…!」ってカ〇ジみたいになってました。
感謝っ…圧倒的感謝っ…!
昨今の某ウイルスの影響もさることながら実を言うと去年から我が家もかなり苦しく、ギリギリを辛うじて生きてまして。
今年は良くも悪くも環境が激変するので、なんとも一寸先は闇な状態ですが、創作と健康だけは手放さないように生きていきたいです。
これを読んでくださってる方の中にもきっと大変な状況の方がたくさんいると思います。
今年もみんなでほどほどに頑張って、でも頑張りすぎない程度に何事もなく過ごせたらいいなあ。みんな幸せになってほしいし私も幸せに生きたい。
とにもかくにも、これからも緩くお付き合いいただけましたら幸いです。
今年もどうぞよろしくお願いいたします~!
わかさ