もう2021年が終わる…
時が加速しすぎている。
私事なのですが今まで住んでいた実家が無くなることになり、10月~11月にかけてなんとか家を借り、引っ越しをしました。
今は新しい家での生活もある程度落ち着いたので元気なんですけど、もう家を探すにあたって苦手だろうが嫌だろうがとにかくやらなきゃならないってことがいっぱいありすぎたり(↑の画像参照笑)、そもそもが家を借りられるかもわからない先が見えない下手したらホームレス化するかもしれない(そしたらどうやって仕事したらいいんだ?)という状態で少し前まで本当に内心えげつないくらい疲労困憊としてました……。
あと荷造り&処分がびっっっくりするくらい終わらなかった!!!そりゃウン十年生きてきた分の荷物なので当たり前ですけども!必要な荷物の搬入はもう済んだけど、片付けのほうは現在進行形でいまだ終わっていない。
10月頃「引っ越します」というのは各お仕事関係の方々にお伝えしてて、その時点でそれぞれスケジュールにかなり余裕をいただいていたのだけど、自分の見通しがあまりにも甘すぎた。全方位お仕事のスケジュールがものすごく押してしまって本当に申し訳ないです…
それに世帯主となってしまったので、これからは本当にちゃんと稼ぎ続けないと死!!もはや背水の陣!
新居もいまだに大量のダン箱に囲まれたままですが、来年はなんとか挽回できるように頑張りたいです。
急な歯痛に苦しんだ9月からもう私生活が散々すぎて気づけばこんな状態だったよ2021年終盤!
コミカライズ、第5話まで公開中!
コミカライズ版乙サバも気付けばもう5話まで来ました!!
漫画はこちらにて読めます↓
今後の公開状態がどうなるかは私にはまだちょっとわからないんですが、たぶん全話公開されているのは第1巻が発売するまでだと思うので、まだ読んだことないよ~という方はぜひこのお正月休みの間にでも読んでもらえると嬉しいです。
毎話「面白っ」「イイな!」ってなりながら描いておりますので!
単行本関連に関しては時期が近付いたらまた改めて単独記事にしますが、いただいたカバーデザイン、プロのデザイナーさんの御業に感嘆の声しか出せないです。すごい……!
若干テンションを間違えた作者コメントに今更めちゃくちゃ恥ずかしくなってきたんですが、もうそれ含めてぜひ手に取って確認していただければと思います…笑
各所にてすでに予約も始まっているようです!
春の日びより先生による原作第3巻は2022年2月19日発売!!
ひたきゆう先生の描かれたアリアが今回もまた美しい……!
3巻では巻末に私も1枚寄稿させていただいてます。描くのめちゃ楽しかったです(何を描いたかはぜひ直接ご覧になってもらえると嬉しい)
コミカライズ第1巻は2022年2月15日発売です!!
巻末には第1話の時に泣く泣くカットしたシーンを描き下ろした漫画と、春の日先生の書き下ろしSSが収録されています。
コミカライズするに当たって原作から少し表現を変えた部分があったのですが、書き下ろしSSではそこを見事に補完してくださってて胸が熱くなりました…!
どちらもあたたかくてどこか切なくなってしまう内容なので、どうぞお楽しみに!!
それでは
今はとにかくお仕事を頑張りつつ、押してるスケジュールをもう少し平常まで取り戻せたらまた趣味のやつもいろいろ上げていきたいです。やりたいことまだまだいっぱいある!
「自分がやりたいと思った時、自分ができる時にできたらいいな」というスタンスなので趣味活動も当然やめるつもりなどないですし、実のところネットには上げてないだけで結構水面下では楽しく制作してたりもするので、今後もちょくちょく見に来てもらえると嬉しいです。たぶん突然ポッと現れて突然ポッと何かを出すと思います。
拍手&感想フォームを送ってくださった方、TwitterのほうでRTいいねしてくださった方、いつもありがとうございます!
めっきり浮上できずなかなかどうしてお礼を言うタイミングを逃しまくりですが、本当にとても励みになっています。
今年はコミカライズという初めてのお仕事を始めて、改めて「漫画描くの好きだなあ」と実感しました。漫画描くの、大変だけどやっぱりすごく楽しい。
これはクリスマスに上げたかったけれど間に合わなかった何か。お正月のうちに仕上げて近々アップします笑
来年はお仕事も趣味ももっともっと生産力を上げていきたいなあ。
今年一年見守ってくださった方、本当にありがとうございました!
来年もどうぞよろしくお願いいたします!